1人で悩む、20~30代の医療職の方へ!

周りよりも頑張る人こそ受けている大きいストレス・悩みに少しでも役に立てる情報を発信

2022-01-01から1年間の記事一覧

【良いチーム力】とは何か?

みなさん、こんばんわ。 普段は参考書から、ストレスの原因や組織としてマネジメントが必要である事を書かせていただいていますが 今日は私なりの視点で「良いチーム力」とは何か?という事を考えていきたいと思います。私が作業療法士なのでリハビリ職の目…

【感情労働】への【具体的】な【方策】②

みなさん、こんにちわ。 前回は「感情労働」への支援策のうち「事前対応策」について書かせて頂きましたが、今日は「事後対応策」について書いていきたいと思います。 事前対応策で色々と準備をしてサービスを提供したとしても、時には否定的な反応を受けて…

【感情労働】への【具体的】な【方策】①

みなさん、こんにわ。 前回は医療職が現場でいきいきと働くための良い方法について書かせて頂きましたが 今日も酷使する「感情労働」に対して、どんな方法を取ればストレスの管理がしやすいのか具体的に書いていきたいと思います。 「感情労働」の支援策とし…

【医療職】が現場で【いきいきと働く】ための【良い方法】

みなさん、こんにちわ。 3回にわたって「感情労働」について、記事を書かせて頂きましたが 今日はどうやったら「良い面」が増えて、「悪い面」をできる限り減らしていく事が できるのか、色々と思った事を書いていきます! ・【関わる対象者の中で、得意と…

やりがいのある【医療職】を【疲弊】せずに続けるための【ストレスケア】とは?②

前回「感情労働」が心にもたらす良い影響について説明させて頂きましたが、今日は反対に悪い影響を説明させて頂きたいと思います。 度々書いていますが、疲弊しないためには良い影響を増やし、悪い影響をできるかぎり減らす事が重要です。 そのため今日の記…

やりがいのある【医療職】を【疲弊】せずに続けるための【ストレスケア】とは?①

前回、医療職が「感情労働」を酷使しているという事を書かせて頂きましたが、その辛い仕事の中にも「やりがい」を感じ、それを続けることにより「自分はこの仕事を続けていくんだ」という信念が強まったり、更に笑顔や賞賛を頂けるように「レベルアップしな…

なぜ【医療職】が【ストレス】にさらされ【疲弊】してしまうのか?

病院・施設・訪問、勤務されている領域に関わらず、日々の看護やリハビリにモチベーションが上がらない事はありませんか?もしくは「今日の仕事を考えると気持ちが落ち込むな…」という日はありませんか? 結論から言うとそういう日は絶対にあると思います。…

<